top of page

種族について

人種

人間、亜人、獣人の三種族の総称。

特殊な属性の利用や、魔術書を用いた魔導、技工術などの文化を持ち合わせる。

 

 

人間

身体能力と魔力操作が均衡的なバランス型の人種。

魔力は基本属性の他に、稀に特殊属性を含めた第二属性を持つこともある。

また、この世界において最も人口数が多い。

容姿は、現実世界の人間そのまま。特徴が無いことが特徴である。

平均寿命は80歳、最長約120歳程である。

 

亜人

身体能力より魔力操作に特化した人種。

魔力は基本属性しか持つことは無く、単属性のみの加護だが、その分自身と同一属性魔力の扱いに長けている。

しかしその反面、自身の属性に依存する場合が多く、弱点属性に対する耐性は極めて低い。

容姿は、人間とあまり変わりはないが、耳が若干尖っていることと、魔力使用時に瞳の色が自分の属性の色に変化すること。

平均寿命は150歳、最長220歳程である。

 

獣人

魔力操作より身体能力に特化した人種。

魔力は基本属性の他に、稀に特殊属性を含めた第二属性を持つこともある。

魔力量は少ないが、生まれ持った獣の力を引き出す事が出来る。

容姿は、動物的特徴(耳や尻尾、翼など)が、何処かしらに現れていること。

稀に動物的特徴が色濃く、獣頭と呼ばれる頭の部分が動物そのままな者もいる。

平均寿命は60歳、最長約100歳程である。

 

 

魔物種

人種以外に魔力を持つ種の総称。

人に化ける種もいるが、天使と悪魔以外は人に化けている時のステータス値が何故か半減するという特徴がある。

 

 

魔物

例:ゴブリン、ハーピー、リザードマン、ミノタウロスなど

分類しづらい魔物がここに分類される。人型とも獣型ともつかないものや、不定形なものが多い。特徴として言えるのは、身体能力が高く、知能が低いことである。

魔力は基本属性の他に、稀に第二属性を持つこともある。ただし特殊属性は使うことが出来ない。

言葉が通じる個体は数が少なく、基本的に好戦的な種が多いため、戦闘になることが多い。

平均年齢は約20~60。

 

魔獣

例:カーバンクル、ケルピー、キメラ、妖狐など

魔力によって変化した獣や動物。

魔力は基本属性の他に、稀に第二属性を持つこともある。ただし特殊属性は使うことが出来ない。

本来の種から変異した結果、元々高い身体能力に魔力操作まで身につけている。ただ、魔力操作自体はあまり得意でない種が多いようで、元々の獣や動物と似た生態系をとっている。

平均年齢は約20~60。

 

死霊

例:スケルトン、グール、リッチ、デュラハンなど

死して尚、この世に留まり続ける人種や魔物種のなれの果て。

実体がないゴースト型や生前の死体をそのまま動かすアンデット型などがいる。

魔力は基本属性の他に、稀に第二属性を持つこともある。ただし特殊属性は使うことが出来ない。

総じて体力が低く、理性を失ったものが多い。

既に死んでいる為、平均年齢などは無いが、基本的に20~300年程の存在が多い。

 

幻獣

例:フェニクス、ユニコーン、グリフォン、フェンリルなど

魔獣の中でも特に能力が高く、希少な種。

魔力は基本属性の他に、稀に第二属性を持つこともある。ただし特殊属性は力のみ使うことが出来ない。

属性の影響が色濃く反映される傾向にあり、さらに知能も発達している場合も多い。

一部は魔術すら操る個体も。

しかし、その場合は身体の一部を魔術媒体としている場合が多く、優秀な魔術媒介をして密漁されることもある。

平均年齢は約400~600。

 

妖怪

例:鬼、天狗、雪女など

平原と共和の国などを中心に一部の地域に生息する種。

独特な容姿をしており、穏やかなものから好戦的なものまで様々である。

魔力は基本属性の他に、稀に第二属性を持つこともある。ただし特殊属性は力のみ使うことが出来ない。

平原と共和の国では一般的な魔物種で国内での従術士は妖怪種との契約も多い。

平均年齢は約200~600。

 

精霊(妖精)

例:エルフ、フェアリー、イフリートなど

属性の加護が強い人型や実体を持たない種。

魔力は基本属性しか持つことは無く、単属性のみの加護だが、その分自身と同一属性魔力の扱いに長けている。

属性を体現しているものが多く、魔法に関しての能力が著しく高い。

平均年齢は約600~800。

 

例:ドラゴン、龍、ドレイク、ワイバーンなど

自然を体現したような強力な種。

魔力は基本属性の他に、稀に第二属性を持つこともある。ただし特殊属性は力のみ使うことが出来ない。

長く生きる種ほど高位なものが多く、またその身体は魔力との相性も良い為、道具の素材として狩られることもあった。

平均年齢は約400~600。

 

 

 

天使

鳥系の獣人と間違われがちだが、どちらかというと羽が生えた精霊に近い種。

魔力は基本属性の他に、稀に特殊属性を含めた第二属性を持つこともある。

また、魔物種の中でも力属性を扱える数少ない種でもある。しかし対象は魔物種ではなく人種のみである。

人間に近い容姿の為に溶け込みやすいが、人間を操る事の出来る能力を恐れられ迫害を受けることもある。

平均年齢は約200~400。

 

悪魔

例:ナイトメア、サキュバス、バンパイアなど

人種に酷似した魔物の総称。知能が高く、他の種すら利用する狡猾さを持ち合わせることもある。

魔力は基本属性の他に、稀に特殊属性を含めた第二属性を持つこともある。しかし対象は魔物種ではなく人種のみである。

人間を利用する種故に、自身の能力に関して把握しているものが多く、人の天敵として見られることもある。

平均年齢は約200~400。

 

 

 

 

© 2023 by Nature Org. Proudly created with Wix.com

bottom of page